2015年5月から開始した「小布施インキュベーションキャンプ(OIC)」を皮切りに、世界のより良い変化に向けて、"あなた自身”を生きるためのプログラムを展開しています。
対話を通じて”自業”を生み出すプロジェクト「OIC」、OICの対話中の思いつきから生み出された活動拠点「小栗八平衛商店」、日常でも”自分”らしくいられる自由な対話をする場「対話会」など、自分とつながり、人とつながる場づくりを行っています。
小布施インキュベーションキャンプ(OIC)は、長野県小布施町・慶応義塾大学SDMと共に新しい火種を育てるリーダーシッププログラムです。
長野県小布施町駅前にある、OICの活動拠点、通称コハチ。企てを形にする、リアルな場です。小商い、イベント、対話、交流・・・いろんな仕掛けを企てています。
いつも”自分”であるために、人と自分と対話できる場があります。ただ、その時感じたことを場に出してみる。すると、いろんな気づきがそこにあります。